友達や職場など、
「バレンタインもらったから何か返さなきゃ!」
と考える季節になりましたね!
「でもどんなものを買えばいいんだろう?」
という方向けに、20代女子に聞いたホワイトデーのお返しで欲しいものランキングを紹介したいと思います!
ちなみに、バレンタインの百貨店催事場で全ての店を試食したそうです笑
20代女子に聞いた!おすすめのホワイトデーお返しランキング!
1位 高級チョコレート
女子は甘いモノ好きという鉄板ですが、ただチョコではなく、
高級チョコレートが欲しい!みたいです。
普段は、百貨店などの高級チョコレートはなかなか手が届かないため、
ホワイトデーなどのイベントでもらえるのは素直に嬉しいみたいです!
チョコレートはベルギーがとても有名です。
今回は、高級チョコレートの中でも特に食べたいブランドを3つ紹介します!
1.DelReY(デルレイ)
デルレイは、ベルギーの高級老舗チョコレートブランドのひとつです。
店舗は東京の銀座にしかありません。
単価が非常に高価で、紹介しているのは3個入りで1944円(税込)ですが、非常に喜ばれるでしょう。ちなみにダイヤとハートの形のチョコレートがありますが、ダイヤ型の方が美味しいみたいですw
2.La feverie(ラ フェヴァリ)
お手軽価格で買えるブランドチョコレート。
ヨーロッパの有名なショコラティエが手がけています。
3.cuauhtemoc(クァウテモック)
こちらもベルギーのブランド。ベルギーチョコが詰め合わされた日本限定のレアブランドです。見た目が可愛いチョコレート。
2位 マシュマロ
飴とどっちがいい?と聞いたら、マシュマロの方がいいと即答でした。
理由としては、チョコレートと同じで、「あまり自分で買わないから」だそうです。
また、マシュマロはコラーゲンを摂取できるので良さそう。
でもマシュマロにブランドってあんの・・・?
(ちなみにマシュマロは脈なしという意味合いが一部あるみたいなので注意してください、今回聞いた子は欲しがってましたがw)
1.花月堂 八幡平の樹氷
マシュマロのイメージが少し違う、クッキーの間にマシュマロがサンドされているお菓子。「とろける、生マシュマロ」というキャッチコピーで、めちゃ美味しそうです。
2.石村萬盛堂のチョコマシュマロ
福岡のお土産で有名な和菓子 。
チョコが入っていれば、嫌いですというメッセージもなくなるみたいなので、無難です。324円なので大量に買えますね。
3.ギモーヴ
マシュマロのフランス語の別名みたいです。
ギモーヴは、よりモチモチした食感が特徴です。
マシュマロはキャラもののイメージということなので、ギモーヴのディズニー商品を紹介します。ディズニー好きの人には特にいいかもしれませんね!
価格:2640円
3位 マカロン
フランスを代表とするお菓子であるマカロン。
甘すぎるのが苦手な人もいるので、マカロンは人気ですが3位ということです。
ただ、鉄板で種類も豊富なため、ホワイトデーにおすすめのお返しの1つです!
1.ピエール・エルメ・パリ
見た目がとても可愛いですね。
東京の青山に店舗があり、そのほかにも百貨店やホテルで基本は販売されています。
2. GLAMOURDISE(グラモウディーズ)
大阪梅田と東京立川に店舗を構えるマカロン専門店。
リーズナブルな価格でありながらも、高級感漂うマカロン商品です。
価格:1296円(税込)
3.DALLOYAU(ダロワイヨ)
フランス1802年の老舗パティスリーであるダロワイヨ。
東京、大阪、埼玉、千葉と多くの店舗を構えています。
価格:1404円(税込)
コメント